黒紫泡/蛍紅泡タルグラス

オリジナリティー溢れる逸品
幻想的な「ホタル石」

大人気の泡ロックシリーズの後継モデル登場!

kubagasayaが、伝統工芸に長年携わり得た経験と感性を生かし生み出した大人気の泡ロックシリーズ
「蛍白波グラス / 蛍紅泡グラス / 黒紫泡グラス」
人気の泡ロックシリーズの後継モデルが「泡タル型グラス」

至極の『黒紫』と艶やかな『紅』


>>黒紫<<
極めて黒に近い赤紫色。
『黒紫』は、威厳があり高貴な色なので、男性に愛され続けています。
>>紅<<
鮮やかな赤い色。
奇麗な紅色を出すのに職人の技術が要求されるため
他の工房では真似のできない自信の『紅』
口紅などで使用されることから女性に人気が出ています。
ガラスの中で舞い踊る気泡


まるでガラスの中で踊っているかのように気泡が入っています。
厚底の魅力


重心がしっかりして倒れにくいだけでなく、ガラスの魅力を最大限に引き出せるよう試行錯誤をくりかえし、この厚さに決定!
厚底だからこそ生まれる光の輝き!
手にした時の重圧感と高級感を存分に堪能できる逸品です。
高いデザイン性


「プレゼントされて嬉しいもの」と言えばちょっと簡単には手に入らないもの「珍しさ」と「高級感」ではないでしょうか。
これらをすべて備えたデザイン性の高いグラスであり、日々の生活に彩りを添えることができます。
お陰様で男性や女性へのプレゼントとして父の日・母の日や誕生日プレゼントなど大好評を頂いております。
バレンタインデー・ホワイトデーやクリスマスプレゼント等の様々なシーンで喜ばれています。
人気のドリンクはビールから始まり日本酒や焼酎、ハイボール、サワー、アイスコーヒーまでどんなドリンクにも使いやすいフォルムです。
ほかのどこにもないオリジナリティー溢れる逸品は大切なあの人を笑顔にするグラスです。
「オリジナル・ハンドメイドガラス」の魅力

自社企画・デザインによる完全オリジナル商品

kubagasaya初のオリジナルブランドとして自社で企画・デザインを行い、ヨーロッパからのオーダーを中心に「琉球ガラス」と同じ「吹きガラス製法」で大規模なガラス生産を行っています。
生産工場に現地入りし入念な打ち合わせを行い、製作工程のチェックや検品体制の見直しなどkubagasayaのオリジナル商品として相応しいものだけが作られるよう継続的な指導を行っています。
吹きガラス製法

商品はすべて吹きガラス製法で作られています。
吹きガラス製法とは約1,300度で飴状に溶かしたガラス原料を吹き竿に巻き取り、息を吹きこみ形を整形していく作り方です。
「琉球ガラス」と同じ作り方であり、全工程ハンドメイドのみで作り上げます。
ガラスの温度が下がってしまうと途中で破損してしまうため、常に高温を保ちながら作りあげるにはスピードと経験に加え研ぎ澄まされた勘が必要となります。
世界に一つ -ハンドメイドの醍醐味-

職人ひとりひとりの手により作られているグラスは、1点々作っていくからこそ気泡やホタル石の入れ方、大きさ、重さなど同じものが一つもありません。
それは手にしてみるとすぐに「違い」を感じることができます。
この「違い」があるからこそ今手にしているそのグラスが愛おしくなるのかもしれません。
コピーしていくように全て画一的に作られたものでは感じることのできない温もりではないでしょうか
ハンドメイドならではの唯一無二の存在がここにはあります。
グラスのスペック


サービスの充実

商 品 詳 細 | |
---|---|
商品名 | 黒紫泡タルグラス/蛍紅泡タルグラス (こくしあわたるぐらす/ほたるべにあわたるぐらす) |
カラー | 黒紫泡タルグラス「黒」 蛍紅泡タルグラス「赤」 |
材質 | ソーダガラス |
重量 | 約370g |
容量 | 約245ml(満杯時) |
サイズ |
高さ:約8.0cm 口径:約6.5cm 底幅:約4.8cm |
企画・デザイン | くば笠屋(沖縄) |
製法 | 吹きガラス製法によるHAND MADE製品 |
生産地 | 中国(※日本国内食品検査済) |
HAND MADEガラス製品について |
当店のガラス製品は1点1点手作りで作られています。 大きさや重量は個体差があり記載している数値は平均的なものとなります。 また商品ページの写真は一例となり、色合いや気泡の入り方、ホタル石の光り方なども1点1点で異なる部分があります。 熟練のガラス職人が生み出すハンドメイドの味わいをどうぞお楽しみください。 |
使用上のご注意 |
耐熱強化ガラスではないため急激な温度変化を与えると割れてしまうことがあります。 食洗機・電子レンジ等は使用できません。 お湯割りや熱湯を入れる、お湯で洗う、冷凍庫で冷やす、等のご使用も避けて頂きますようお願い致します。 |